【永久保存版】バドミントンフットワークを速くする方法まとめ

男子バド部員

バドミントンのフットワークってどうやって練習したら正解かな?

女子バド部員

どうやったらもっと早くなるんだろう。

今回は永久保存版!フットワークの全てをご紹介します。

フットワークの超具体的な練習方法や、早くするためのテクニックまで紹介するので、濃密な内容になっています。

絶対に役立つ内容になっているので、ぜひ最後まで読んでくださいね!!

目次

フットワークが速いやつはめちゃくちゃ強い!!

バドミントンでフットワークが早い選手は圧倒的に強いです!

世界で見ても、トップ選手はフットワークが早い選手か、背が高い選手が圧倒的に多いです。

全てのショットはフットワークが間に合っている前提でできることなので、バドミントン選手にとってフットワークは一生磨き続けるべきものなんです。

初心者の間でも、ただフットワークが早いだけで勝てることだってありますし、上級者でもフットワークが早いやつはめちゃくちゃ強いです。

バドミントンではフットワークがめちゃくちゃ大事!!

これだけは最初に抑えておきましょうね!

フットワークは大きく分けて3種類!

フットワークにも種類があります!

先におさらいしておきましょう!

必要なフットワーク

・前のフットワーク
・サイドのフットワーク
・後ろのフットワーク

基本的にはこの3つです!

今回はこの3つのベースとなるフットワークの足運びを最初に紹介しますね!

前のフットワーク

前のフットワークは前に取りに行くときに使うフットワークです。

しかし正面に行くわけではなく、大抵の場合は右前から左前のネット側まで足を運ぶことになります。

右利きの場合は、

右足を出す

左足を足元でクロス

右足を出して打つ

と、3歩で進んでフットワークをするのが基本の形になります。

フォア側(ラケットを持っている手)とバック側(ラケットと反対側)に行く時で体の向きが少し異なるので注意しましょう。

どちらの時も共通しているのは最後に出す足がフォア側の足だということ。

最後は利き手側の足で踏ん張って打つ、ということを忘れないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学不登校で、高校入学時の体重は89kg。
高校でバドミントンを始める。
その後3年目にして、全国定時制通信制バドミントン体育大会に出場。
全国にて個人戦ベスト16、団体戦3位に入賞。
現在はオンライン専門のコーチとして
バドミントンのテクニックや知識を発信している。

オンラインでの指導人数は1000人以上、
全国大会出場選手の指導実績あり。

目次